2009/02/12/ (木) | edit |
動画ソフトはアマレココ。エンコのソフトはAviutl
1.1024×768で撮って1024×768にする場合のビットレートは2048
2.1024×768で撮って640×480にする場合のビットレートは2048
3.512×384で撮って640×480にする場合のビットレートは1024
容量の都合は知らんがこんぐらいが割りと綺麗に見える気がする。
ビットレート512にすると荒くなる感じがする。
エンコしてる最中に気づいたが、3は小さいのを大きくするんだから画質むしろ落ちる罠と気づいた。
後はサイズは最初に撮った動画の大きさが容量に反映されるっぽくてサイズを小さくする意味がない気がしてきた。
撮るときにサイズ1024×768で撮ると重いのでスペック足りない人はハーフ使って512×384にした方がいいかもしれない。
フレームレートは15にしてもあんま気にならない。10でもいいぐらいとか聞いたがその辺は個人の判断。
音声は午後のこ?だ使ってmp3をwavに戻してからRadioLineで結合して、また午後こ?だ使ってmp3に戻す。
AEditorだか使ってmp3のまま結合してたけどおかしくなる曲もあるし、曲の長さがえらい変わったりする。
mp3にした時点で圧縮してるんだから圧縮したもの同士くっつけるとおかしくなるって感じなんだろうか。よく分からん。
曲と動画あわせるのはYamb使ってます。
この辺塩辛やらねこちゃんに聞きながらやれるようになったが、最近インテルやらさやかさんに聞かれてて聞く側から聞かれる立場になって、嘘教えれないので知識が無駄に増えてきた気がしないでもない。
何事も手探り状態の頃が楽しくて慣れると作業でしかない。
キャラを育成する時に一番楽しいのはステータス考えてる時だと思う。
1.1024×768で撮って1024×768にする場合のビットレートは2048
2.1024×768で撮って640×480にする場合のビットレートは2048
3.512×384で撮って640×480にする場合のビットレートは1024
容量の都合は知らんがこんぐらいが割りと綺麗に見える気がする。
ビットレート512にすると荒くなる感じがする。
エンコしてる最中に気づいたが、3は小さいのを大きくするんだから画質むしろ落ちる罠と気づいた。
後はサイズは最初に撮った動画の大きさが容量に反映されるっぽくてサイズを小さくする意味がない気がしてきた。
撮るときにサイズ1024×768で撮ると重いのでスペック足りない人はハーフ使って512×384にした方がいいかもしれない。
フレームレートは15にしてもあんま気にならない。10でもいいぐらいとか聞いたがその辺は個人の判断。
音声は午後のこ?だ使ってmp3をwavに戻してからRadioLineで結合して、また午後こ?だ使ってmp3に戻す。
AEditorだか使ってmp3のまま結合してたけどおかしくなる曲もあるし、曲の長さがえらい変わったりする。
mp3にした時点で圧縮してるんだから圧縮したもの同士くっつけるとおかしくなるって感じなんだろうか。よく分からん。
曲と動画あわせるのはYamb使ってます。
この辺塩辛やらねこちゃんに聞きながらやれるようになったが、最近インテルやらさやかさんに聞かれてて聞く側から聞かれる立場になって、嘘教えれないので知識が無駄に増えてきた気がしないでもない。
何事も手探り状態の頃が楽しくて慣れると作業でしかない。
キャラを育成する時に一番楽しいのはステータス考えてる時だと思う。
スポンサーサイト
| home |