2010/04/28/ (水) | edit |
まあ「これ」を見たら全て分かると思うんだ。
こんなんくそゲーだろ。
500万とかどんだけ。
僕は基本的にマネーゲームってのが大嫌いです。
ゲームってのは貧富の差でやるものじゃないと思うんですよ。
運営会社側が儲かるための手段ではあるんでしょうけど、これは金持ちの娯楽でしかないと思います。
汚い大人が子供を食い物にするようでね。
ROとかFEZは課金でもそこまで差がつかない訳で、仮にボスcでガチガチに装備固めた奴でも対処方が存在する訳で。
ROで例えるなら課金で相手のみを攻撃出来る血枝が購入出来るっていうような話です。
・2秒でNPC城(孫権)を攻略した
・半日でトップ20の同盟を攻略した
・課金が異常(給料の20%を投じる者も)
・戦争すると「R」、「SR」のレア武将が飛んでくる
・それすら合成素材にする
・戦争が起こったと認識した時点で配下にされた
・配下にした大手盟主を引退、就職活動に追い込んだ
・抵抗したら友好同盟に土地を根こそぎ奪われた
・拠点は1万CPを使って即完成
全盛期のイチロー状態だわ。
2期どうしようとか思ってたけどこんな課金ゲーやってもつまらんからやめよう。
こんなんくそゲーだろ。
500万とかどんだけ。
僕は基本的にマネーゲームってのが大嫌いです。
ゲームってのは貧富の差でやるものじゃないと思うんですよ。
運営会社側が儲かるための手段ではあるんでしょうけど、これは金持ちの娯楽でしかないと思います。
汚い大人が子供を食い物にするようでね。
ROとかFEZは課金でもそこまで差がつかない訳で、仮にボスcでガチガチに装備固めた奴でも対処方が存在する訳で。
ROで例えるなら課金で相手のみを攻撃出来る血枝が購入出来るっていうような話です。
・2秒でNPC城(孫権)を攻略した
・半日でトップ20の同盟を攻略した
・課金が異常(給料の20%を投じる者も)
・戦争すると「R」、「SR」のレア武将が飛んでくる
・それすら合成素材にする
・戦争が起こったと認識した時点で配下にされた
・配下にした大手盟主を引退、就職活動に追い込んだ
・抵抗したら友好同盟に土地を根こそぎ奪われた
・拠点は1万CPを使って即完成
全盛期のイチロー状態だわ。
2期どうしようとか思ってたけどこんな課金ゲーやってもつまらんからやめよう。
スポンサーサイト
2010/04/26/ (月) | edit |
政権交代とかそういうのじゃなくて身内でよく使う言葉ってあるじゃないですか。
以前はよく「ファンタジスタ」とか「いい人ですよね^^」とか使ってました。
最近よく使う言葉は
「Oh ファッキンジャップ!」「このくそジャップが!」「つかえねえジャップどもだぜ!」
とか言ってます。
ちなみにFEZでは「じゃっぷ」「ジャップ」も伏字に変えられます。
ニコ生とかでもコメントする時に必死の死が引っかかるのでタヒにしたりとか結構めんどいなと思う。
以前はよく「ファンタジスタ」とか「いい人ですよね^^」とか使ってました。
最近よく使う言葉は
「Oh ファッキンジャップ!」「このくそジャップが!」「つかえねえジャップどもだぜ!」
とか言ってます。
ちなみにFEZでは「じゃっぷ」「ジャップ」も伏字に変えられます。
ニコ生とかでもコメントする時に必死の死が引っかかるのでタヒにしたりとか結構めんどいなと思う。
2010/04/23/ (金) | edit |
フフフ柴犬画像に釣られてコミュの人数がどんどん増えておるわ!
と言う冗談はおいといて。
麻雀とか大富豪コミュ作るのはどうかなと思ってる最中。
参加料10kで1位が総取りとか。
その辺イベント作成とかもお知らせできるからなかなか面白そうじゃないかなと思ってる。
考え方は人それぞれなのかもしれないけど僕としては出会いはROでもいいと思うけど、だからと言ってROでしか遊ばない、遊べないって言うのはもったいない気がする訳で。
ROは下手でも大富豪が強い人だっているだろうし。
ROでは良PだけどFEZではくそプレイヤーみたいなのもいるしその逆も然り。
結局ゲームなんだから楽しんだもの勝ち。
だからその楽しめる場所を増やして楽しもうってのは普通じゃないかなと思います。
まあ多分ぶらてぃ辺りが作るんじゃないかなと思って期待しておこう(’’
と言う冗談はおいといて。
麻雀とか大富豪コミュ作るのはどうかなと思ってる最中。
参加料10kで1位が総取りとか。
その辺イベント作成とかもお知らせできるからなかなか面白そうじゃないかなと思ってる。
考え方は人それぞれなのかもしれないけど僕としては出会いはROでもいいと思うけど、だからと言ってROでしか遊ばない、遊べないって言うのはもったいない気がする訳で。
ROは下手でも大富豪が強い人だっているだろうし。
ROでは良PだけどFEZではくそプレイヤーみたいなのもいるしその逆も然り。
結局ゲームなんだから楽しんだもの勝ち。
だからその楽しめる場所を増やして楽しもうってのは普通じゃないかなと思います。
まあ多分ぶらてぃ辺りが作るんじゃないかなと思って期待しておこう(’’
2010/04/20/ (火) | edit |
したのでそっちがメインになりそうな気がする。
非公開にしてた動画がいっぱい合った訳だがOS吹き飛んだショックで消えたのがしゃれにならん/(^o^)\
BijouのGv関連を討論しあえるコミュとかが生まれるといいんじゃないかなと思ってます。
需要がありそうなコミュをいくつか作ってみようかな。
とりあえず全鯖のボスc、神器の取引がしやすくなるコミュを作成する方向で。
釣りがなくなるだろうから売買が楽になるかなーと。
後はRMCみたいにWES取引で引っかからなくなるだろうって事と、相場の釣りも少なくなりそうなので。
どういう形式になるかは参加メンバーの意見を取り入れていこうかなと思ってます。
参加条件は誰でも可なのでお気軽に。
非公開にしてた動画がいっぱい合った訳だがOS吹き飛んだショックで消えたのがしゃれにならん/(^o^)\
BijouのGv関連を討論しあえるコミュとかが生まれるといいんじゃないかなと思ってます。
需要がありそうなコミュをいくつか作ってみようかな。
とりあえず全鯖のボスc、神器の取引がしやすくなるコミュを作成する方向で。
釣りがなくなるだろうから売買が楽になるかなーと。
後はRMCみたいにWES取引で引っかからなくなるだろうって事と、相場の釣りも少なくなりそうなので。
どういう形式になるかは参加メンバーの意見を取り入れていこうかなと思ってます。
参加条件は誰でも可なのでお気軽に。
2010/04/19/ (月) | edit |
課題が済んだああああああ。
後はCD-Rに焼いて送るだけ。
俺これに受かったらオフ会するんだ。
Gv準備してたら装備がなくて発狂しそうになって女垢課金したら冠が装備持っててもったいない事をした。
マリルさんに話をかけられてマロンさんとどっちがどっちか分からなかったのは秘密。
マが頭について3文字だから・・・
ってのはおいて、その前にみきぱんがなんかWSPが5100zになってるとか言われた。
冗談かと思ったら本気だった。
でマリルさんと色々だべったりミアとだべったりなんだりとかなんとか。
サクライきたらROが終わるとか言うんで最近FEZメンバーで流行ってるらしいタルタロスってくそゲーをお勧めしときました。
3ヶ月あればレベルカンストまで行くようなゲーム。
ただXPだと読み込みがくそ重いゲームでVistaか7だと凄い早い。
ROほど狩場のバリエーションがある訳じゃないのとPTが4人までなのがネック。
そういえばここ最近煽りのないまともな記事ばっかだからもっと煽ってくださいよ!とか言われた。
ROほとんどやってないのもあるけど、一般プレイヤーのメンバーが増えてきたので自重する方向で。
さすがにか弱い女の子が迷惑を被るような状況になってまでRPが出来るほど神経図太くはないです。
攻城板が廃れたのもあるけど皮肉を言って状況が変わるほどのGv事情でもないのは一目瞭然でしょうし、僕もそこまで若くないので(
まあ後付で理由を色々書いてもあれなんで、そういう空気だからそういう感じで行こうと思います。
後はCD-Rに焼いて送るだけ。
俺これに受かったらオフ会するんだ。
Gv準備してたら装備がなくて発狂しそうになって女垢課金したら冠が装備持っててもったいない事をした。
マリルさんに話をかけられてマロンさんとどっちがどっちか分からなかったのは秘密。
マが頭について3文字だから・・・
ってのはおいて、その前にみきぱんがなんかWSPが5100zになってるとか言われた。
冗談かと思ったら本気だった。
でマリルさんと色々だべったりミアとだべったりなんだりとかなんとか。
サクライきたらROが終わるとか言うんで最近FEZメンバーで流行ってるらしいタルタロスってくそゲーをお勧めしときました。
3ヶ月あればレベルカンストまで行くようなゲーム。
ただXPだと読み込みがくそ重いゲームでVistaか7だと凄い早い。
ROほど狩場のバリエーションがある訳じゃないのとPTが4人までなのがネック。
そういえばここ最近煽りのないまともな記事ばっかだからもっと煽ってくださいよ!とか言われた。
ROほとんどやってないのもあるけど、一般プレイヤーのメンバーが増えてきたので自重する方向で。
さすがにか弱い女の子が迷惑を被るような状況になってまでRPが出来るほど神経図太くはないです。
攻城板が廃れたのもあるけど皮肉を言って状況が変わるほどのGv事情でもないのは一目瞭然でしょうし、僕もそこまで若くないので(
まあ後付で理由を色々書いてもあれなんで、そういう空気だからそういう感じで行こうと思います。
| home |